時系列 お知らせ一覧

2016

2016年12月

2016/12/20

浅野川に架かる二橋の夜間照明完成

金沢市と近田玲子デザイン事務所(担当:野澤)が設計を手がけた、浅野川に架かる天神橋と梅の橋の照明が完成しました。 天神橋はアーチを支える柱を上か......


2016年11月

2016/11/--

ヌーヴェル赤羽台D街区グッドデザイン賞受賞

最も駅よりに建てられた本団地(設計:都市再生機構 東日本賃貸住宅本部、遠藤剛生建築設計事務所)は、ヌーヴェル赤羽台及びその背後にある周辺住宅地と......


2016/11/18

千葉県環境影響評価委員会

近田玲子は委員会の委員として「(仮称)姉崎火力発電所新1~3号機建設計画に関わる計画段階環境配慮書について」の答申案の審議、「市川市次期クリーン......


2016/11/07

千葉県環境影響評価委員会

近田玲子は委員会の委員として今後の審査の参考とするため「市川市クリーンセンター」の現地視察を行いました。


2016/11/02

第5回所沢市景観審議会

近田玲子は審議会の委員として「所沢市とことこ景観賞」の現地視察をした後、景観賞3件の選出を行いました。


2016年10月

2016/10/20

RAY8が出来ました

2013年ー2016年の近田玲子デザイン事務所の仕事をまとめた冊子「RAY8」が出来ました。今は限られた方にしかご覧いただけませんが、プロジェクトは少しづつ......


2016/10/15

都市環境デザイン会議 in 金沢

近田玲子はフォーラム(コーディネーター:水野一郎氏、基調講演:野中勝利氏)「城郭を遊ぶ」のパネルディスカッションの3名のパネラー(鳴海邦硯氏、野......


2016/10/04

aaca賞の一次審査

近田玲子はaaca(日本建築美術工芸協会)賞の選考委員として第1次審査会でaaca賞ならびに芦原義信賞の審査を行いました。


2016年09月

2016/09/27

文化学園大学インテリアデザイン研究科講義

チーフデザイナー高永は今年度後期の非常勤講師として照明デザインの講義を始めました。


2016/09/09

9月9日-10日 IALD 理事会開催

近田玲子はシカゴで開催されたIALD(国際照明デザイナーズ協会)の理事会に理事として参加しました。


2016/09/02

照明学会100周年記念祝賀会

祝賀会には、ノーベル賞受賞者の赤崎勇氏、天野浩氏、国際照明協会(GLA)会長ヤン デマネン夫妻、国際照明デザイナーズ協会(IALD)フェローのポール マラ......


2016/09/01

こじまこども園竣工

園児数150名を超える保育施設の立て替えです(設計:株式会社エムアーキ)。天井と床面を同時に照らして斜め天井の特徴を強調する照明としました(担当......


2016年08月

2016/08/31

岡山後楽園 照明デザイン講座「光を知る・読む・創る」

近田玲子は、昼間の明るさ、夜の明るさ、白熱灯、蛍光灯、LEDなどの光を「知る」こと、眩しい光、心地よい光はどう違うのか「読む」こと、春・夏の幻想庭......


2016/08/30

ヌーヴェル赤羽台D2工区

1963 年に建てられた団地の建て替え計画です。近田玲子デザイン事務所は、A工区、B工区、C工区、D1工区に引き続いてD2工区(設計:UR都市機構、遠藤剛 生......


2016/08/29

川崎市都市景観審議会

野澤寿江は審議会の委員として参加し、川崎大師駅から川崎区役所大師支所までの視察の後、「川崎大師表参道・仲見世都市景観形成地区における景観冷静方針......


2016/08/01

川越市都市景観審議会

近田玲子は審議会の委員として参加し、景観重要建造物指定候補の二つの長屋門の視察の後、「川越都市景観審議会景観表彰審議部会について」、「景観重要建......


2016/08/01

岡山後楽園「夏の幻想庭園」

近田玲子デザイン事務所は「春の幻想庭園」で手がけた鶴鳴館・延養亭に加え、「夏の幻想庭園」では後楽園の中心である広大な芝生広場と沢の池、中之島、御......


2016年07月

2016/07/15

千葉県環境影響評価委員会

近田玲子は、千葉県環境影響評価委員会の委員として参加し、環境配慮書の答申案についての審議をしました。


2016/07/08

IALD Board of Directors会議

近田玲子は、シアトルで開催されたIALD(国際照明デザイナーズ協会)の理事会に理事として出席し、様々な問題について意見を交換しました。


2016年06月

2016/06/27

照明規準関連JIS改正のための検討委員会

近田玲子は、照明学会主催の照明規準関連JIS改正のための第1回検討委員会に委員として出席し、委員会設立趣旨の概要と課題、委員会の目的、今後の進め方......


2016/06/17

千葉県環境影響評価委員会

近田玲子は委員として委員会の審議に参加しました。


2016/06/08

照明普及賞授賞式

近田玲子デザイン事務所は「金沢城 玉泉院丸庭園」プロジェクト(企画:石川県)で、照明学会 照明普及分科会より平成27年度照明普及賞を受賞しました。


2016年05月

2016/05/27

千葉県環境影響評価委員会

近田玲子は委員会の委員として、市原火力発電所建設計画及び、千葉袖ケ浦火力発電所1、2号機建設計画に関わる環境影響評価方法書について答申案の審議を......


2016/05/26

千葉市で講演

近田玲子は、千葉市中央コミュニティーセンターで開催された第45回都市景観形成推進協議会研究会で「都市・人・光」と題した講演を行いました。この研究......


2016/05/03

金沢城玉泉院丸庭園コンサート

ミニコンサート形式(演奏:ブライトワン)で「夕焼け、宵、月光」の3パターン照明時に3曲演奏してから、『春』『さくら』を最後に演奏しました。


2016/05/01

2016年北米照明学会賞受賞

近田玲子デザイン事務所は、桐蔭会館(設計:アーキテクトファイブ)、常在寺(設計:翠雲堂、アタカケンタロウ建築計画事務所、岩城)の2つのプロジェク......


2016年04月

2016/04/29

岡山後楽園 鶴鳴館・延養亭

日本三名園のひとつ岡山後楽園で4月29日から5月31日まで開催された庭園の夜間開園「春の幻想庭園」の中心、武家屋敷のたたずまいを今に伝える鶴鳴館......


2016/04/29

岡山後楽園 鶴鳴館・延養亭

日本三名園の一つ、岡山後楽園の鶴鳴館は武家屋敷のたたずまいを伝える建物で、現在も結婚式や同窓会などなど、広く一般の方に利用されている。延養亭は、......


2016/04/15

千葉県環境影響評価委員会

近田玲子は委員会の委員として、市原火力発電所建設計画及び、千葉袖ケ浦火力発電所1、2号機建設計画に関わる環境影響評価方法書について審議を行った。


2016年03月

2016/03/24

さいたま市景観審議会

近田玲子はさいたま市景観審議会の委員として、1件の景観重要建造物指定の建物の現地調査と指定についての審議を行った。


2016/03/13

フランクフルト研修旅行

近田玲子デザイン事務所の研修として、3月13日から18日まで開催の Light+Building 展、夜景ツアー、ドイツの著名な照明メーカーMAYER社の工場見学に......


2016年02月

2016/02/--

ヌーヴェル赤羽台 D工区竣工

1963年に建てられた団地の建て替え計画である。近田玲子デザイン事務所は、A工区、B工区、C工区に引き続いてD工区(設計:UR都市機構、遠藤剛生建築設計事......


2016/02/19

シカゴ

近田玲子はシカゴ行われた国際照明デザイナーズ協会(IALD) Board of Director の会議に出席し、アメリカ、南アメリカ、アジア、ヨーロッパ、と増え続ける......


2016/02/05

千葉県環境影響評価委員会

近田玲子は委員会の委員として出席し、産業廃棄物処理場の増設に係る環境影響評価基準書について審議しました。


2016/02/04

川越市都市景観審議会

近田玲子は審議会の委員として出席し、歴史的建造物の保存活用を支援する建築基準法等の法的制限緩和について審議しました。


2016年01月

2016/01/22

さいたま市ホテル等建築審議会

近田玲子は建築審議会の委員として出席し、建築予定のホテルの夜と昼の景観やサインについて意見を述べました。


2016/01/15

ライティング・ジャパン2016

近田玲子は、空間デザインセミナーで「金沢城 玉泉院丸庭園の照明計画~大名庭園の灯りの絵巻が魅せ る景色~」と題する講演をいたしました。


2016/01/15

金沢 浅野川4橋の景観照明

近田玲子デザイン事務所が金沢市と進めている浅野川にかかる4つの橋の照明デザイン案(担当:野澤)が北國新聞に掲載されました。川筋の風情ある夜間景観......


2016/01/01

近田玲子 IALD Bord of Directorsに選出される

近田玲子は2016年1月1日から2年間、国際照明デザイナーズ協会(IALD ーInternational Association of Lighting Designers)のBoard of Directorを......