環境照明・建築照明・住宅照明・近田玲子デザイン事務所に関するニュースをご紹介。
2021/02/05
2019年に完成したプレミスト湘南辻堂 AQUA Face のとなりに、プレミスト湘南辻堂 FOREST Face が完成した(設計:長谷工コーポレーション)。街の顔となる......
2021/01/23
2020年度 土木学会賞 受賞対象作品の発表、受賞式:Web開催
近田玲子デザイン事務所と金沢市が整備を進めて来た「浅野川四橋の景観照明」が、照明デザインとして初めて2020年度土木学会 奨励賞を受賞した。審査......
2021/01/01
We wish you a happy and healthy 2021 近田玲子:2020年照明学会賞照明デザイン業績賞を受賞しました。皆さまのご指導のおかげと感謝申し上げます......
2020/11/18
近田玲子デザイン事務所の近田玲子と野澤寿江は、金沢市・中村均、金沢市・松矢憲泰、五洋設備事務所・高田宏之、金沢市都市整備局景観政策課と連名で応募......
2020/11/14
近田玲子は11名の審査員の一人として、応募総数77作品の中から1次審査で18作品を選び、現地審査を行った結果、AACA賞1点、芦原義信賞1点、優秀賞3......
2020/11/07
近田玲子が都市デザイン支援機構TDA理事として毎年参加している韓日都市デザイン交流会議は、今年は朝10時から昼食を挟んで17時までオンラインで行わ......
2020/11/05
近田玲子は、JISZ9126屋外作業場の照明基準改正案原案作成委員会の第2回web.会議(委員長:福井大学 明石行生)に委員として参加し、課題について検討を......
2020/11/01
近田玲子デザイン事務所がクルーズターミナルをはじめとする港一帯の照明のデザイン・演出照明を手がけた(担当:野澤)金沢港が、港開港50周年を迎え、......
2020/10/--
沖縄県本部町谷茶の海辺に2階建ての家具家電付きのコンドミニアムがオープンした(設計:エスエヌジーデザイン)。間取りと照明デザイン(担当:野澤)は......
2020/09/06
彫刻家 橋本真之氏の代表作「果実の中の木もれ陽、木もれ陽の中の果実(1978-88)」が東京国立近代美術館から国立工芸館に移設された。作品は、横7m、奥行......
2020/08/20
近田玲子は、第1回「雑木の株立ちによる景観づくり」〜みどりの住宅地に街文化の小拠点を(講師:千葉晧史)〜のWebセミナーにコメンテーターとして参加した。
2020/07/18
建物は、国登録有形文化財の旧陸軍の第九師団司令部庁舎と金沢偕行社を移築・活用したもので、古都金沢にロマンチックな新しい魅力が加えられた(担当:野澤)。
2020/07/18
明治期に失われて以来薬140年ぶりに復元整備された黒い海鼠漆喰(なまこしっくい)が特徴的な「鼠多門」、金沢城内最大規模の木橋「鼠多門橋」の完成に......
2020/07/03
真っ白なクルーズターミナルを中心に、美しい自然の息吹を封じ込めた臙脂(えんじ)、藍、黄土、草、古代紫の加賀五彩の幻想的な光と音楽が金沢港全体に交......